×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

フルーツトマトの糖度情報

9.6度です!着実に上がってますね!
今月中にも10度突破できそうです(^^♪
既に突破しているトマトもありそうです!(^^)!

2022-04-23 17:52:07

コメント(0)

フルーツトマトの糖度情報

前回の8.3度→今回9.1度!順調に仕上がって来ていますね!
今月中にも糖度10度近くまでを目標に頑張ります!

2022-04-01 20:23:16

コメント(0)

フルーツトマトの糖度情報


8.3度  初採りの糖度としては、まぁまぁと言ったところです。
酸味が少なくさっぱりとしたフルーツトマトです。
二日酔に最適かも!?

 

2022-03-18 16:30:23

コメント(0)

春夏とまとの成育状況


お待たせ致しました。
春夏とまとの収穫、販売が始まりました!
ホームページ及びメルカリショップにてお買い求め頂けます。
宜しくお願い致します。

 

2022-03-18 16:22:01

コメント(0)

春夏とまとの成育状況

こちらは、春夏トマトの成育の様子です。
3月から収穫、販売が始まります!


もう緑色の果実がなり初めています。
これから段々暖かくなると2月中にも収穫がはじまるトマトもあります。

2022-02-04 18:33:46

コメント(0)

秋冬春とまとの成育情報

★夏秋冬トマトの販売は、終了致しました。
メルカリショップ及びホームページでの沢山のご注文誠にありがとうございました!
★尚、春夏トマトの販売は、3月中旬頃からを予定しております。
またのご注文を心よりお待ちしております。

2022-02-03 16:49:48

コメント(0)

秋冬春とまとの成育情報

皆さま、2022年新年あけましておめでとうございます。
今年も坂本農園をよろしくお願いいたします。
昨年は、たくさんの皆様にのフルーツトマトのお買い上げ頂き誠にありがとうございました。
早速、今年最初のフルーツトマトの糖度情報です。


糖度も順調に上昇しています。
それに加えて酸味もあり、絶妙な味に仕上がっています。

2022-01-05 16:18:45

コメント(0)

秋冬春とまとの成育情報

皆さま、2022年新年あけましておめでとうございます。
今年も坂本農園をよろしくお願いいたします。
昨年は、たくさんの皆様にのフルーツトマトのお買い上げ頂き誠にありがとうございました。
早速、今年最初のフルーツトマトの糖度情報です。


糖度も順調に上昇しています。
それに加えて酸味もあり、絶妙な味に仕上がっています。

2022-01-05 16:17:04

コメント(0)

フルーツトマトの糖度情報

2021年ラストで糖度10度を突破!!

2021-12-28 21:42:36

コメント(0)   |  トラックバック (0)

秋冬春とまとの成育情報

水耕栽培システムをリニューアルしました。

今までは、スイコーロボと言うシステムでしたが、もう20年以上運用していましたがついに故障、、、もう廃盤の機種なので
修理も出来ないとのことでかなり優秀なシステムでしたが、さようならです。↓こちらが旧システムのスイコーロボ


長い間、ご苦労様でした。

ここから新システムのご紹介

タッチパネル式になりました。



様々な設定が可能になりました。



今度のシステムは、スイコーマンαと言う名称で旧システムのスイコーロボと同じメーカーが販売している最新式システムです。
スイコーマンαは、日射量ベースの給液がメインです。
旧システムはトマトの根からの吸収量から自動的に給液量を計算して給液していましたが、スイコーマンαはその日の日射量からトマトの成長に合わせて
給液量が計算され自動給液されます。晴れの日は、多く曇りの日は、少なくみたいな。
その為、過給液になりにくくトマトも病気になりにくくなります。
なので給液量が自然と少なくなりとまとの糖度もこれまで以上に上がると思われます。
旧システムは、トマトが吸いたいだけあげる。
新システムは、トマトの生育に必要な分だけあげる。

 ↑こちらは、来年の春から収穫するとまとの苗を新システムで育成中です。

現在収穫中の秋冬春トマトも新システムに切り替えました。
これからのとまとの味わいや糖度に追うご期待!!
それでは、皆様よいお年をお迎えくださいね!
また来年!

 

2021-12-28 21:37:56

コメント(0)   |  トラックバック (0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5